ブログをサボりがち。。というか更新が月1になりつつあります。
更新しないので遊びに来てくれる方は少なくなりましたが
来てくださった方は何ページも読んでくれている方が多く
ありがたいです
乳がんってホルモン受容体が関係している方が多くて
ホルモンが関係しないher2乳がんの方って少ないですものね。
私も心配でブログを検索しまくった時期がありました。
あまり書くことがないのでブログをやめても良いのですが
her2乳がんは5年転移しなかったら大丈夫と言われているので
このまま術後5年は経過を書いていけたらと思っています。
もくじ
最近の髪の毛
髪の毛はまだショートカットです。
やっと短すぎないショートカットになったので
気にせず人と会ったり、外を歩けるようになりました。
ただ、髪質はちりちりでうねうねのくせ毛になったままです。
根元はストレートになっているような気もするので
早くちりちりの部分を切りたいです
薄くなってしまったということはなくて
元の通り髪の毛は多いです。
これはやっぱりホルモン剤を飲んでいないからなのかな?
関節痛などの抗がん剤の副作用
関節痛はすっかりないです、と言いたいですが
少し痛む時もあります。
でも、それは抗がん剤の副作用なのか
更年期だからなのか、年齢的なものなのかよくわからないです。
主治医の言うには
もうすぐ閉経するという時に乳がんになり
抗がん剤を使ったことで更年期がいっきにやってきたそうです。
それで更年期の症状がいろいろ出てきているのだとか。
だから結局は更年期の症状なのかなと思ってます。
そもそもTC療法だったので
FEC療法の方よりも副作用はひどくなかったしね。
ただ、爪は薄いままです
1ミリ伸ばすと割れます。
布団などを掴むと肉に付いているところから裏返ってしまい
それを何度が繰り返すと割れてしまいます。
そんな時は割れているところが指先に出るまで
バンドエイドで固定しておかないと
大変なことになります
薬
十全大補湯と眠剤を処方してもらっていました。
十全大補湯は胃もたれがしてきたので飲むのをやめました。
眠剤は、もう眠剤なしでは眠れなくなってしまい依存状態でした
症状も出てきてこれは良くないと思い
どうにか飲まずに眠れるようにしました。
やめるのに結構苦労しました
食べ物
4つ足のお肉は相変わらず食べないようにしています。
でも、外食のときは少しだけいただいています。
甘いものは結構解禁しちゃってます
でも、食べ過ぎないようにしています。
あ、ケーキは食べたいとあまり思わなくなりました。
さて、薬の処方もないので次に病院へ行くのは
2年検診の時です。
転移していないかとドキドキすることもなく
乳がんのことを忘れる日が多くなっています。
たまに自己触診して備えています