(前日)抗her2療法 ハーパー 2クール目 12日目
【体調】
味覚障害:少し
お通じ:あり
浮腫み:なし
【運動】
テレビ体操(NHK)
ウォーキング
マイナンバーカードを受け取りに役所へ
やっとマイナンバーカードを受け取りに行ってきました。
ずーっと要らないかなと思っていたけど、去年何回か必要な場面があったので重い腰を上げて作りました。
通知カードと免許証でもいいんだけどね。
心配なのは、抗がん剤治療中に撮った写真だったから、顔色が悪くて少し加工しちゃったのよね~
写真と違うと言われたらどうしようかと…
来所はネットで予約してからと書いてあったけど、受取り期限まで予約がいっぱいだったので予約なしで朝一に取りに行ってきた。
待ってる人も少なくすぐに呼ばれたんだけど、担当の男の方がカツラだった。
方もだね。
カツラ同士で向かい合ってきたわ
担当の方は、頭頂部だけの部分ウィッグで髪色が地毛と違うから遠くから見てもバレバレなんだけど、向かい合ったらおでこからインナーキャップが見えていたの
で、問題の写真なんだけど、
「では写真と照らし合わせますので、帽子とマスクを取ってください」
なんて言うのよ
そして取ると、写真を顔の高さに上げて薄目をしてジロジロ見るの。
5秒くらい。
長かったわ~。
違うと言われたら「カツラです」と言おうか、でも写真もカツラだし…
そもそも、カツラの人に「カツラです」って失礼じゃないかしら…
「抗がん剤治療で老けました」と言おうか…
いろんなこと考えたわ
察してもらおうと、抗がん剤治療中にいつどこで倒れてもいいように用意したヘルプマークを鞄の目立つところに付けて行ったのが功を奏したのか、
「はい、いいですよ」と
あー、良かった~
写真撮り直しになったら、マイナンバーカードを諦めるところだったわ。
人気のロシアケーキ
